
ホリエモンこと堀江貴文氏がプロデュースする完全会員制レストラン「和牛マフィア₋WAGYUMAFIA」に行ってきました。
なかなか会員になるチャンスはありませんが、新店舗を出す為に2018年8月31日からクラウドファンディングを開始し、パトロンになる事のリターンとして新会員を募っていたようです。
参考:「新店舗クラウドファンディング」
私は東京在住ではないので会員券を取得しませんでしたが、友人がパトロンになった事で会員券を取得したので、お誘い頂いて今回一緒に行く事が出来ました。
和牛マフィア₋WAGYUMAFIAとは
和牛マフィアは堀江貴文氏と和牛ディーラーの浜田寿人氏によって『ニッポンの和牛を世界へ』をコンセプトに結成されたビジネスユニットとの事です。
現在は実店舗を3店構えており、いずれも東京にあります。
店舗一覧
- 赤坂(完全会員制)
- 中目黒(カツサンド専門店:非会員でも利用可)
- 西麻布(完全会員制)
中目黒店のみ非会員でも利用可能な店舗となっています。
和牛マフィアは高級カツサンドを提供する事で有名で、メンタリストのDaigoさんもよく利用すると出演した番組で話していましたね。
会員券を持っていない方は、中目黒店でカツサンドを食べてみる事をおすすめしますよ。
15,000円のコース料理を赤坂で食べてみた
今回は初めての和牛マフィアとい事で、中でも一番のコース料理をお願いしました。
飲み物代はコース料理とは別料金になっており、アルコール類が豊富でしたよ。
私はお酒が飲めませんのでソフトドリンクから選ぶ事になりましたが、炭酸水・みかんジュース・水の3つくらいしか選択肢がなく、500mlで1,300円する炭酸水を選びました。
コース料理はまず肉寿司からスタートです。
料理が出てくるごとに色々と説明をしてくれるのですが、説明が多すぎてほとんど覚えてません(笑)
使っている肉が尾崎さんが育てた尾崎牛という事と、乗っているウニは利尻のウニらしいです。
肉とウニという濃い味の組み合わせですが、ワサビを追加することでバランス良く仕上げられていました。
続いて生肉が4種類と、写真を取っていない松茸のポタージュが提供されました。
一番左から「センマイ・ハツ・忘れた・ハラミ」だったはずです。
更に湯葉とリブロースとイクラの醬油づけの椀物。
私としては、これと次に紹介する料理がコースの中で一番美味しかったです。
こちらはリブロース(だったはず)を塩・コショウ・ワサビ・山椒をつけて食べるという品です。
シェフの方のおすすめの食べ方は、薬味全部のせとの事でした。
コースの締めはしゃぶしゃぶでしたが、友人との会話に夢中で写真を取り忘れてしまいました・・・
計6品がコースとして提供されましたが、どれも美味しくて15,000円の価値ありといった感じです。
カツサンドは追加料金で食べられる
コース料理が出終わると、シェフから「足りない場合はカツサンドも提供出来ます」とお声がけがありますので、そのタイミングでカツサンドの注文が可能です。
このカツサンドは1切れだけで追加料金約5,000円ほどしますので、会計の時に驚く方もいそうですね。
しかし絶品ですし、和牛マフィアの顔ともいえるメニューですから、是非一度食べてみて欲しい一品です。
和牛マフィア₋WAGYUMAFIA:まとめ
会員の知り合いを見つけるか、自分で会員になるチャンスを待つしか食べに行ける機会がないお店ですが、実際に行ってみると会員になる価値はあるお店と感じました。
隠れ家的な立地にありますし、店内も静かですからデートにも最適です。
興味がある方は、次のクラウドファンディングの際に会員になってみてはいかがでしょうか?
お読みいただきありがとうございました。