
L型デスクって、男なら一度は憧れる机だと思います。
モニターを沢山置いて、仕事が出来る風の部屋を作ってみたくなるものです。
私もそんな憧れを持っていて色々と探していましたが、家具屋ではなかなか気に入る物が見つかりませんでした。
もうネットで買えば良いやと思い、Amazonに良さそうなL型デスクがあったので買ってみたところ、かなりおすすめ出来る商品でしたので紹介しますね。
この記事の目次
実際にAmazonで購入したおすすめのL字型デスク
LOWYA(ロウヤ)パソコンデスク・ガラス製・L字型
私が購入したのは、LOWYA(ロウヤ)のガラス製L型デスクです。
天板がガラス製になっていて、鏡面がめちゃくちゃおしゃれ。
途中まではもう一つ候補がありましたが、一段高くなっている部分に本を収納したり、インテリアを飾れることに魅力を感じてこちらに決定しました。
また、価格も2万円以下で収まっており、初めて買うL字型デスクには最適ですよ。
1つだけデメリットに感じていることは、ガラス天板が多少汚れやすいので、掃除の手間がかかります。
ただ、これはおしゃれの代償ですから仕方がないことですね。
ここが魅力
- ガラス製で見た目がおしゃれ
- 広々としていて快適
- 価格も2万円以下と良心的
- 小上がり部分に飾りつけも出来る
- L型デスクはスペースが無駄なく使える
商品概要:価格は送料込みで¥17,490と求めやすい
商品価格 | 13,990+¥3,500(送料)=¥17,490 |
---|---|
サイズ | 幅160cmx奥行160cmx高さ75cm |
素材 | スチールパイプ・6mm強化ガラス |
重量 | 40kg |
耐荷重 | 天板:全体平均15kg、コーナー部分:8kg、収納棚:5kg |
梱包サイズ | 102.5x66.5x18cm |
梱包重量 | 44kg |
途中まで候補だった商品はこちら
こちらのデスクは、机下にキーボードスライダーとコード穴が付いているところが魅力に感じました。
ガラス製な点は変わりませんが、価格は約¥21,000と少し高くなっています。
特に飾りたい物がない方や、キーボードスライダーが欲しい方には、こちらの商品もいいかもしれませんね。
Amazonでレビュー評価が最も高い商品はこちら
サイズ感は私が購入した商品より10cmほど小さいですが、Amazon内では一番評価が高い商品です。
価格も¥12,800で送料無料のお手頃価格ですから、ガラス天板があまり好きではない方はこちらを選んでも良さそうですね。
LOWYA(ロウヤ)L字型デスク・組み立てから設置まで
あいにくの雨の中、注文から1週間ほどで届きました。
重量が40kgもあるので、設置場所が2階の方はバラバラにして持っていきましょう。
中身は天板が4つ・足の骨組み・組み立て用のパーツです。
細かいパーツはパッケージされています。
後は説明書通りに組み立てていくだけですが、ネジがめちゃくちゃ多いので、電動ドライバーを準備しておくと便利ですよ。
私は普通にドライバーで組み立てましたが、2時間ほどかかり本当に疲れました。
組み立てるとこんな感じになります。
最後に天板を乗せて完成です。
かっこいい・・・
ガタつきもありませんし、これで¥17,490はかなりコストパフォーマンスが良いですよね。
完成後の使用感とまとめ
この商品の購入がおすすめな方
- L型デスクを初めて購入する方
- 価格をなるべく抑えたい方
- おしゃれな部屋を作りたい方
L字型デスクを実際に使ってみて一番メリットに感じていることは、空間を広々と使えることです。
私は株式や仮想通貨の投資もしていますし、ブログも書きますので、モニターは多い方が個人的に便利なので助かっています。
L型デスクを購入してから、モニターを増設したり、新しいパソコンとゲーミングチェアも買いました。
購入した商品の一覧も合わせてまとめておきますので、参考にしてみて下さいね。